晴れて暑くなったり、大雨が降ったりと天気の変化が目まぐるしい時期ですね。
お身体の不調は出ていませんか?もしかしたらそれは「天気痛」かもしれません。
天気痛とは気温や気圧、晴れや雨といった気象状況の変化で身体にあらわれる不調や痛みのことです。
その症状は頭痛、肩こり、めまいといった肉体的なものから気分の落ち込み、うつなど精神的なものにまで多岐にわたり、その重さも人によって様々です。
最初はあまり気にならない程度でも我慢を続ければどんどん悪化してしまうことも・・・。
天気の変化で身体の不調を感じる方は早め早めの対処を心がけてくださいね。
不調が長引く場合はお医者さんに相談することも大事です。
天気痛自体は大したことなくてもそのストレスがきっかけで他の病気を呼び込んでしまう可能性も十分にあります。
このさき雨の季節、台風の季節、と天気痛が出やすい時期と言われます。
天気を操ることはできませんが、自分の身体をうまくコントロールして気持ち良く過ごしていきたいですね。